Pritellドキュメントのバージョン履歴
現在のバージョン
ここでは、現在リリースされているバージョンのリリースノートを確認できます。
バージョン | リリース日 | リリースノート |
---|
1.3.1 | 2025-07-29 | こちら |
🔍 ユーザー体験の向上
管理画面
サインアップページに利用規約とプライバシーポリシーが埋め込まれ、より信頼性 の高い登録プロセスになりました
管理画面
組織から削除されたユーザーが管理画面にアクセスできないよう修正しました
管理画面
管理画面のサイドバー、レイアウト、ヘッダー、カラーテーマが全面的に改善されました
管理画面
多言語対応の仕組みに調整を加え、パフォーマンスが向上しました
🐛 バグ修正
Slack
Slackのコードブロック内のニックネームが正しく転送されない問題を修正しました
次期バージョン(未リリース)
ここでは、開発中のバージョンのリリースノートを確認できます。
🚀 新機能
🔍 ユーザー体験の向上
🐛 バグ修正
過去のバージョン(現在はメンテナンスされていません)
ここでは、Pritellの以前のバージョンのリリースノートを確認できます。
1.3.0
バージョン | リリース日 |
---|
1.3.0 | 2025-07-02 |
🚀 新機能
Teams
メッセージでコードブロックが利用可能になり、技術的な議論や情報共有がよりスムーズに行えるようになりました。
管理画面
管理コンソールのデザインを全面刷新し、モダンで視認性が高く、直感的に操作できるようになりました。
管理画面
ユニバーサルチャンネル一覧に作成日時・更新日時が表示されるようになり、管理が簡単になりました。
🔍 ユーザー体験の向上
管理画面
サインアップ・サインイン画面の日本語テキストを改善し、よりわかりやすくしました。
管理画面
組織招待時のエラーメッセージをわかりやすくし、対応すべき内容がすぐに把握できるようになりました。
管理画面
組織切り替え時にパスワード再入力が不要になり、よりスムーズに切り替えが可能になりました。
管理画面
ログイン後に適切なページへ自動遷移するようになり、操作フローが簡潔になりました。
管理画面
組織に登録されているプラットフォームの種類が右上に表示されるようになり、管理状況の把握が容易になりました。
管理画面
ユニバーサルチャンネル詳細ページのラベルの日本語翻訳を改善し、内容が理解しやすくなりました。
🔒 セキュリティ向上
管理画面
バリデーションおよびエラーハンドリングを強化し、不正リクエストによる問題を未然に防ぐよう改善しました。
🐛 バグ修正
Slack
長文メッセージ更新時にエラーが発生する問題を修正しました。
WebChat
一部エラーメッセージを修正しました。
Teams
グループチャットの行間が不自然になる問題を修正しました。
共通
不要なAPI呼び出しの削除、エラーハンドリングの改善により、アプリ全体の安定性を向上させました。
1.2.0
バージョン | リリース日 |
---|
1.2.0 | 2025-02-21 |
🚀 新機能
Slack
2つの Slack チャンネル間でニックネームを設定できるようになりました。
🔍 ユーザー体験の向上
管理画面
ヘッダーの右上にスイッチボタンを追加しました。これにより、アクティブ組織の切り替えと、ページ間の移動がスムーズになりました。
管理画面
管理画面のフォントを日本語 ユーザーにとって読みやすいフォントに変更しました。
Teams
Teams テナントが無効化または削除された際に、リンクされている全てのチャンネルが自動で削除されるようになりました。これにより、必要な作業が削減され、システムの安定性が向上しました。また、ユニバーサルチャンネルの管理者にはメールで通知が送信されます。
☕ サービス品質の向上
サーバー
ホームページにステータスバーを追加し、現在のサーバーステータスが表示されるようになりました。これにより、サービスの状態を素早く確認し、安心して利用できます。
安定性
ログシステムを改善しました。これにより、運用者が問題を早期に発見できるようになり、サービスの安定性が向上しました。
安定性
特定のエンドポイントにおける脆弱性を修正し、潜在的な攻撃を防ぐことでサーバーの安定性を向上させました。
🔒 セキュリティ向上
管理画面
API バリデーションを強化し、アカウントの保護をより強固にしました。
🐛 バグ修正