メインコンテンツまでスキップ

Pritellドキュメントのバージョン履歴

現在のバージョン

ここでは、現在リリースされているバージョンのリリースノートを確認できます。

バージョンリリース日リリースノート
1.2.02025-02-21こちら

🚀 新機能

  • Slack 2つの Slack チャンネル間でニックネームを設定できるようになりました。

🔍 ユーザー体験の向上

  • 管理画面 ヘッダーの右上にスイッチボタンを追加しました。これにより、アクティブ組織の切り替えと、ページ間の移動がスムーズになりました。
  • 管理画面 管理画面のフォントを日本語ユーザーにとって読みやすいフォントに変更しました。
  • Teams Teams テナントが無効化または削除された際に、リンクされている全てのチャンネルが自動で削除されるようになりました。これにより、必要な作業が削減され、システムの安定性が向上しました。また、ユニバーサルチャンネルの管理者にはメールで通知が送信されます。

☕ サービス品質の向上

  • サーバー ホームページにステータスバーを追加し、現在のサーバーステータスが表示されるようになりました。これにより、サービスの状態を素早く確認し、安心して利用できます。
  • 安定性 ログシステムを改善しました。これにより、運用者が問題を早期に発見できるようになり、サービスの安定性が向上しました。
  • 安定性 特定のエンドポイントにおける脆弱性を修正し、潜在的な攻撃を防ぐことでサーバーの安定性を向上させました。

🔒 セキュリティ向上

  • 管理画面 API バリデーションを強化し、アカウントの保護をより強固にしました。

🐛 バグ修正

  • Teams 転送されたメッセージのユーザー名が太字で表示されない問題を修正しました。

次期バージョン(未リリース)

ここでは、開発中のバージョンのリリースノートを確認できます。

バージョン予想リリース日
1.3.02025-03-31

🚀 新機能

  • ...

🔍 ユーザー体験の向上

  • ...

🐛 バグ修正

  • ...

過去のバージョン(現在はメンテナンスされていません)

ここでは、Pritellの以前のバージョンのリリースノートを確認できます。

1.1.1

バージョンリリース日
1.1.02024-02-13

🐛 バグ修正

  • Teams サーバーの過負荷を引き起こす重大な問題を修正し、より安定した信頼性の高いサービスを実現しました。

1.1.0

バージョンリリース日
1.1.02024-12-23

🚀 新機能

  • 管理画面 管理画面にフィードバック機能を追加しました。それにより、バグ報告やフィードバックの送信がより円滑に行えるようになりました。

☕ サービス品質の向上

  • お客様サポート Pritellのカスタマーサポートセンターに、Eメールで連絡できるようになりました。問題が発生した際には、support@pritell.chat にお問い合わせください。
  • 安定性向上 バグやエラーなどの問題を迅速に検知するシステムを導入し、問題をすぐに把握して修正できるようになりました。

🐛 バグ修正

  • Teams Pritellが一部のTeamsチャンネルのURLを認識できない問題を修正しました。
  • 管理画面 削除されたアカウントを組織に招待したときに、アカウントの再作成ができないバグの修正しました。

1.0.0

バージョンリリース日
1.0.02024-10-17

🐛 バグ修正

  • 軽微な修正を行いました。

1.0.0-rc.3

バージョンリリース日
1.0.0-rc.32024-09-20

🚀 新機能

  • Slack ファイルのみを削除したときに、自動的に転送されたファイルも削除する機能を追加しました。

🔍 ユーザー体験の向上

  • Teams Pritellから送信されるメッセージをすべて日本語対応しました。

🐛 バグ修正

  • Teams グループチャットの返信に対して、さらに返信する際のバグを修正しました。
  • Slack 表示名に関するバグを修正しました。
  • Teams 安定した接続を実現するために軽微な修正を行いました。

1.0.0-rc.2

バージョンリリース日
1.0.0-rc.22024-08-01

🐛 バグ修正

  • Slack まれな状況下で、Pritellがほかのタスクに占有され、Slackにメッセージをタイムリーに転送できない問題を修正しました。

1.0.0-rc.1

バージョンリリース日
1.0.0-rc.12024-07-26

🚀 新機能

  • 管理画面 ユニバーサルチャンネルの管理画面で、新メンバーを招待する際に「招待者からのメッセージ」を設定できる機能を追加しました。
  • ドキュメント 日本語版のバージョン履歴ページを作成しました。

🔍 ユーザー体験の向上

  • Slack Teams 送受信できるリアクションの種類を追加しました。
  • 管理画面 Organization からメンバーを削除したときのメッセージを、より明確でわかりやすいものに変更しました。

🐛 バグ修正

  • Teams チャンネルの接続に失敗する不具合を修正しました。
  • Teams メッセージの受信に失敗する不具合を修正しました。

1.0.0-beta.5

バージョンリリース日
1.0.0-beta.52024-06-17

🚀 新機能

  • Teams PritellはTeamsチャンネルがまだ存在するかを定期的に検出できるようになりました。Teamsチャンネルが存在しない場合、そのチャンネルが関連するすべてのUniversal Channelからリンク解除し、メンバー全員に通知します。
  • Teams 日本のエンタープライズ向けTeams SharePointからのファイル転送をサポートしました。これにより、日本のユーザー(特に大企業のユーザー)のファイル共有がよりスムーズで信頼性の高いものになりました!

🔍 ユーザー体験の向上

  • Slack Slackの「外部とのつながり」に対する権限不足エラーを適切に処理し、ファイル転送が失敗してもメッセージが確実に届くようにしました。
  • Teams 権限不足によりTeamsへのリンクが失敗した場合に、より明確な指示を表示するようにしました。
  • Webchat WebChatの開始が失敗した際のメッセージの曖昧さを修正し、より明確なトラブルシューティングメッセージを表示するようにしました。
  • 管理画面 Universal Channelの招待とOrganizationメンバーの招待を承諾/拒否する際の曖昧さを解消しました。

🐛 バグ修正

  • Teams 特殊な条件下でTeamsからのファイル転送が失敗する問題を修正しました。
  • Teams ユーザーが提供するURLにテナントIDが欠落していたとき、Teamsチャンネルにリンクできない問題を解決しました。
  • 管理画面 Organizationの招待とUCの招待に関する日本語訳の不一致を修正しました。
  • Webchat WebChatが正常に開けないケースを修正しました。

1.0.0-beta.4

バージョンリリース日
1.0.0-beta.42024-05-17

🚀 新機能

  • Slack 「外部とのつながり」によるファイル転送が利用可能になりました
  • Slack Teams 権限の不足によりファイル転送が失敗した場合でも、メッセージ転送を許可するようになりました

🐛 バグ修正

  • Teams Teamsで編集されたメッセージを削除したときに発生するバグを修正しました
  • Slack リンクされたSlackチャンネルで、WebChatからのスレッドに返信する際に発生するバグを修正しました

1.0.0-beta.3

バージョンリリース日
1.0.0-beta.32024-04-03

🚀 新機能

  • Slack Teams ファイル転送機能の試験運用を開始
  • Teams Teams v2のチャンネルリンクを実装

🐛 バグ修正

  • 管理画面 軽微なユーザー体験の改善

1.0.0-beta.2

バージョンリリース日
1.0.0-beta.22024-02-29

🚀 新機能

  • Slack エンタープライズ向けSlackのサポート
  • 管理画面 リンクリクエストシステムの改善
  • 管理画面 ホームページの改善

🐛 バグ修正

  • 管理画面 ウェブサイトのエラー管理システムの改善
  • 管理画面 データ移行システムの実装と非推奨データの修正
  • 管理画面 言語変更ボタンでの言語が一致していない問題の修正
  • 管理画面 WebChatが有効になっている時、'チャンネルを追加'ボタンが非表示になるように修正
  • 管理画面 承認後、権限のリリースが正しく更新されるように修正
  • Slack Slackアイコンを一時的に無効化

1.0.0-beta.1

バージョンリリース日
1.0.0-beta.12024-01-30

🚀 新機能

  • Slack Pritellボットにチャットしてコマンドリストを取得
  • Slack Slack -> Teamsのリアクション転送でより多くの絵文字が利用可能に
  • Teams Pritellボットでのニックネーム設定体験を改善
  • Teams 無題のグループチャットに自動的に表示名を生成
  • 管理画面 日本語を完全サポート
  • 管理画面 Teamsテナントの権限承認をワンクリックでできるようになりました
  • 管理画面 Universal Channelを削除できるようになりました
  • 管理画面 Organizationオーナーに招待結果を知らせるメールが届くようになりました
  • 管理画面 プロフィールページでUniversal Channelの使用状況を確認できるようになりました
  • 管理画面 保留中のリンクリクエストのキャンセル機能が実装されました
  • WebChat WebChatの最初のメッセージに対するユーザー定義の自動返信を実装
  • WebChat WebChatメッセージに応答する際にアバター(Slackのみ)を表示可能になりました

🐛 バグ修正

  • Slack ブロードキャストされたメッセージが転送されないバグを修正
  • Teams 一部の場合にニックネーム設定中にPritellボットが故障するバグを修正
  • 管理画面 ログインのセキュリティ脆弱性を修正
  • 管理画面 ユーザーインターフェースと体験を改善
  • WebChat より安定した接続を提供

1.0.0-beta.0

バージョンリリース日
1.0.0-beta.02023-09-08

🚀 新機能

  • Teams MS Teamsグループチャットをサポート
  • Slack Teams 送受信できるリアクションを新たに追加
  • 管理画面 色のデザインを変更
  • 管理画面 パスワード設定のルールをより厳格に
  • 管理画面 UCで新しくリンクされたMS Teamsチャンネルのチーム名を表示

🐛 バグ修正

  • 管理画面 日本語訳を統一して修正

0.11.3

バージョンリリース日
0.11.32023-08-28

🚀 新機能

  • Slack スラッシュコマンドのアップグレード
  • Slack アプリの翻訳(英語/日本語)
  • 管理画面 WebChat用のUniversal ChannelにQRコードを追加
  • 管理画面 UCのリンク状態が変更された時にUCメンバーにメールを送信
  • 管理画面 UCのリンクがリクエストされた時にOrganizationオーナーにメールを送信

🐛 バグ修正

  • Slack 多言語対応の言語フォールバックを追加